Tocar y Luchar
"Tocar y Luchar" was composed for the 30th birthday of the Venezuelan-born conductor Gustavo Dudamel, who conducted the Simon Bolivar Youth Orchestra in the world premiere. Also this work was written to celebrate 36th anniversary of "El Sistema" a public support programme for children in Venezuela.

To prepare to write this work, I have researched ”El Sistema”. The programme enables the children to learn an instrument and play it in an orchestra. I decided the concept of "Tocar y Luchar" was 'swarming', just as birds or fish swarm in nature; a lot of small birds fly together and become one big bird. I thought this a great idea, as I understand, in El Sistema, there are a lot of children coming from different places with various backgrounds, who get together in one place and make music as one entity. So musically, the entire piece is like one big melody, which is composed of lots of little phrases, sometimes together, sometimes in counterpoint, but they always fly/swim together as one big phrase. I am interested in making the transition from texture into phrases, phrases into rhythmic patterns and back into vast shaped phrases.

Dai Fujikura


ホセ・アントニオ・アブレウ博士はエル・システマを始める際、「Tocar y Luchar」 (play and fight, 奏でよ、そして闘え)をモットーとして掲げました。 そのモットーをそのまま曲のタイトルとした藤倉大の作品「Tocar y Luchar for orchestra」は1月26日に30歳を迎えたグスターボ・ドゥダメルと2月12日に創立36年目 を迎えたエル・システマの創設者ホセ・アントニオ・アブレウ博士に献呈されていま す。世界初演は2月22日、ベネズエラの首都カラカスで行われました。

この作品について藤倉はこう述べています。 「この曲のコンセプトは、自然、つまり海や空で泳ぐ魚や鳥 をモチーフにしています。小さな鳥たちが集まって飛び、巨大な一羽の鳥を形作る。 それは僕には、様々な出身、バックグラウンドを持つ子供たちがひとつの音楽を 奏でるエル・システマと共通する考えであるように思えます。 音楽の面でより具体的に言うならば、この曲は様々な小さなフレーズから構成される ひとつの大きなメロディであると言えます。時にユニゾンで、時に対位法的に、しか し常に大きなメロディとして奏でられます。テクスチュアをフレーズに、フレーズを リズムパターンに、それぞれを「変換」するということに興味があります。」

佐藤正治


- MENU -
top page

© Copyright Dai Fujikura. All rights reserved.